-
論文輪読: CRDT
研究会の輪読で、CRDTのペーパーを読んでまとめて発表したので、ここにスライドを供養しておきます。 なお、Sc…
-
DID/VC超入門
新年あけましておめでとうございます。 大学の研究会にてDID/VC入門講座を開催したので、その際に…
-
論文輪読: Kademlia: A Peer-to-Peer Information System Based on the XOR Metric
DHT(Distributed Hash Table, 分散ハッシュテーブル)の一つであるKademliaの提…
-
Intel DRNG (rdrand)を使ってみる in C/Rust
Intel Digital Random Number Generator / rdrand シミュレーション…
-
【論文輪読】CoopEdge: A Decentralized Blockchain-based Platform for Cooperative Edge Computing
研究会の輪読で, 協調エッジコンピューティングについての論文CoopEdgeを読んでまとめたので, スライドを…
-
Ethereum 署名の流れ
Ethereumでトランザクションに署名をしたり, その検証をしたり, 署名から公開鍵(EOAアドレス)を導出…
-
ERC-165: Standard Interface Detection まとめ
先日EthereumのERC-165を読んでいたので, 備忘録として日本語でまとめを記しておきます. ERC-…
-
Polkadotの紹介
最近, ブロックチェーンにInteroperabilityを持たせようという話に興味が湧いたので, Polka…
-
ErgoDash build log
初めて自作キーボードを組み立てた。ということで、記事に残しておく。因みにこの記事は、キーボードに慣れるために、…
-
Nimで文字列(パス)がディレクトリか判定する
Nimで与えられたパス(文字列)がディレクトリか判定します。 意外とシンプルですね。